これはソニーの陰謀?イヤーピース型ヘッドホンの耐久レース

未分類

最近、You TubeのASMR動画にハマッているので、イヤホンの音質も若干気になるようになってきました。何を隠そう僕はSONY信者なので、スマホもエクスペディア、イヤホンももちろんSONYなのです。

しかし、ある疑惑に心が揺らぎ、心の奥底に太い根を張り出してきたのです。

ネットショッピングでは、偽物か?と思うほど安値で売られている怪しげな商品があります。そういう商品に限ってレビューが1つもなかったりするんですよね。

もう、いきなりですが、今回の主役に登場してもらいましょう。

↓こいつです!

これは、通常は1,000円を切ることがないはずなのですが、半年くらい前に破格の880円でネットの怪しげなショップから購入したヘッドホンです。たしかにSONYとバーンと表記されているし、こいつの型番『MDR-EX15LP』は、SONYの公式ページにも存在します。

MDR-EX15LP|SONYストア

 

うん、だけどもどうやら見るからに海外逆輸入品っぽい…いや、でしょう!それは、いいのです。ただ、中を開けてみると替えのイヤーピースは戻らないくらいにガッツリ潰れているし、なんだかみるからに安っぽい…

 

で、半年ほど使ってみたのですが、左側の音量がすごく小さいんです。買った当初はそれほど気にならなかったのですが、ASMRのバイノーラルマイクで録音された動画を聴いているうちに、左側から音が聞こえてこなくなり「オレ、ひょっとしたら突発性難聴になったかも」と半日ほど不安にさいなまれました。

 

でも、他の密閉型のヘッドホンで同じ動画を再生すると、バッチリ聴こえたのでイカれてるのは僕の耳ではなく、SONYのヘッドホンのようだ。まあ、安物だからと納得できたので今回は良かったものの、僕にとっては、これが初のインナーイヤータイプのヘッドホンだったのでちょっとショックですね。

 

これが、もし1万円とかするものだったら…と考えるとゾッとします。インナーイヤータイプのヘッドホンの寿命ってどれくらいなんすかね?(結構汚れるし…)

今度は水で洗えるスポーツタイプのヘッドホンを買ってみましょうかね。

それではまた~

コメント